1986年9月 | 18歳で第2回全日本出場 |
---|---|
1987年 | 士道館全日本ウエイト制大会重量級 3位 |
1988年9月 | 極真会館全関西大会 3位 |
1988年12月 | 第4回白蓮会館全日本大会 優勝 |
1989年11月 | 第5回白蓮会館全日本大会 優勝 |
1990年4月 | 第6回白蓮会館全日本大会 優勝 |
1990年12月 | 第22回極真会館全日本大会 6位 新人賞受賞 |
1991年11月 | 第7回白蓮会館全日本大会 優勝 |
1992年4月 | 極真会館全日本ウエイト制大会重量級 準優勝 |
1992年11月 | 第8回白蓮会館全日本大会 優勝 (5連覇達成 第8回以降、一時全日本休場) |
1994年1月 | 第4回カラテワールドカップ 4位 |
1996年11月 | 第12回白蓮会館全日本大会 優勝 (全日本4年ぶりに出場。その後一時引退) |
2000年12月 | 現役復帰 |
2001年11月 | 第17回白蓮会館全日本大会 優勝 |
2002年11月 | 第18回白蓮会館全日本大会 準優勝 |
2004年11月 | 世界空手道選手権大会 準優勝 |
2008年6月 | 全関東空手道選手権大会 一般有段の部 重量級 優勝 |
段位 弐段
【小学生、一般クラス担当】
■生年月日
1974年 10月1日
■空手をはじめたきっかけ
このまま年をとっていった時に、ただの中年オヤジになりたくなかったのと、子供が大きくなったときにカッコいいお父さんでいたかったから。
■南道場とは?
厳しい中にも笑いあり!一言で言えばそんな支部。練習は厳しいけれど、みんなが練習に参加しやすい雰囲気のある支部だと思います。
■コメント
堺支部のみんなが明るく強い道場になっていけるように盛り上げていきたいです。もちろん自分も優勝を目標に!